ホーム › フォーラム › 質問フォーラム(研修までに質問したいことを投稿ください) › 遠心分離機の国際輸送(輸出入) このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にadminにより7ヶ月、 3週前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2021年12月9日 9:21 AM #6756 返信 甲斐聡一朗ゲスト 遠心分離機の国際輸送(輸出入)について教えてください。 輸血検査を行う上で遠心分離機が前提となっていますが、輸出貿易管理令の関係で、遠心分離機の輸出は難しいとも聞いたことがあります。輸出規制で問題になるのは核兵器の製造に転用可能な遠心分離機と思いますが、輸血検査に使うレベルの遠心分離機であれば全く問題ないのでしょうか。何か事前・現場で特別な配慮・手続きが必要なのでしょうか。輸血検査計画を立てる上では、遠心分離機を輸出規制で持っていけない事態も想定しておくべきなのでしょうか。 2021年12月9日 8:53 PM #6765 返信 主催者ゲスト ご質問のとおり、輸出入には様々な規制があり、主に兵器転用に関する輸出貿易管理令もそのひとつです。 日赤EHに入れている遠心分離機については同管理令の要件項目から適応外と認識していますが、念のためロジ担当がメーカーに確認するとのことですので、追って回答します。 ご指摘ありがとうございました。 2021年12月27日 11:21 AM #6805 返信 adminキーマスター 遠心分離機のメーカーに確認したところ、やはり非該当とのことでした。 有償で非該当証明書の発行も可能とのことですが、あえて入手する必要があるかどうかは今後フォワーダーの日通と相談することになると思います。 この返信は7ヶ月、 3週前にadminが編集しました。 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 返信先: 遠心分離機の国際輸送(輸出入)で#6765に返信 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信